元記事:【9月度の生活出費予定】今月から食費の予算を減らします。
先月の予定。
サボりました。
先月の結果。
家賃とか水道光熱費のシステムを知らない人。
【期間工の寮】寮費とか水道光熱費とかの料金体系に工場までの距離とか。
どうも、てーへんです。
今月の予算記事です。
そして今月は昨日の記事で書いたとおり、締める前に来月の予算が公開になります。
ごちゃまぜにならないよう気をつけないとですね。
では、今月の生活費予定です。
※今月から借金返済の金額も一緒のページに乗せることにしました。
年間収支にも記載していますが、月間収支でも瞭然にしたほうが出費が把握しやすいことに気づいたので。
すでに出費しているはずのFXやら宝くじ、食費は一時的に「0」にしています。
家計簿締めの記事までのお楽しみにしといてください。
……悲惨な結果、大炎上を!!
では、項目ごとの予定と注釈を書いていきましょう。
・食費 15,000円 前月比±0円
先月が夏季休暇の実家帰省に伴っての上記予算でしたが、今月はその寄生なくしての同額です。
理由は画像にも記されている通り、初秋に入って涼しくなってきたので、落ち着くだろう、という希望的観測。
仕事のストレスも初回更新を終えて4か月目に入ったので、落ち着くことでしょう。
「どうせ派遣なんだから」とかっていう意識で生産出来高を気にしない気性だったらよかったんですけどね。
機械トラブルなんかもトラブルだから仕方ないって割り切れればいいんでしょうけど、私の場合は「せっかく出来高よかったのに、プンプン」てなもんで、損な性分ですよ。
雇用主側としては嬉しい仕事意識なんでしょうけどね。
非正規ではいくらアピールしても昇進とも昇給とも縁がないので、ここらへんはうまいことやらないといけません。
とりあえず、今月からは15,000円を最低ラインとして設定していきたいと考えています。
特に今は宝くじの関係で別項目の出費が増えていますからね。
必然ほかの項目で帳尻合わせる必要があります。
・日用消耗品 1,000円 前月比±0円
確実に購入する必要がありそうなのはトイレットペーパーですね。
3ヵ月もちましたか。
とはいえ、夕立の襲来した日にベランダを開け放ったまま仕事に行った関係で部屋が水浸しになったことが2回。
それでだいぶ消費したので、本来であれば4ヵ月ないし5カ月はもちそうですね。
来月の日用消耗品の予算を0円にするためにも、今月の予算内で買えるものは買おうかと思います。
たぶん洗剤とボディソープ、シャンプーもそろそろ危ないかな。
結構ありますね……。
ペットボトル専用のゴミ袋も切れそうだったな……。
・医療衛生費 0円 前月比-3,000円
先月が予定になかった持病の薬を急きょ購入したので、今月はまあ大丈夫でしょう。
食生活に起因して発症する症状でもあるので、食費とあわせて気をつけていきます。
・携帯電話 1,000円 前月比±0円
・ネット関連費 4,000円 前月比±0円
ともに変動なし。
扱いとしては固定費ですね。
ただネット関連費が来月から+1,000円になります。
初回契約の割引が終了する関係です。んーイタイ加算です。
・宝くじ 8,000円 前月比+3,000円
画像に書いてある通り、ロト系の購入を加味して予算を増やしてます。
その額はほかの項目で削った分になってます。
まあ、間違いなく予算は超えることでしょう。
最低限の出費がBIGの開催×900円(3口)。
今月が4回なので3,600円。
そこにキャリーオーバーのロトが加わるので…………家計簿締めをお楽しみに!
・雑費 1,000円 前月比+1,000円
こちらも画像に書いてあるとおりの追加予算です。
今月から任意整理の振込みを自分で行うことになるので、その手数料分です。
借金返済の金額とともに計算してもいいかなと考えたんですが、多くても1,000円の加算なので、それくらいなら生活費3万円の枠内にいれてしまおうと。
そうすればそのぶん他での節約を頑張るかなっていう目論見です。
が――。
早々にFXやら宝くじで大炎上しているわけなんですけど(笑)
別枠。
・借金返済 47,810円
企業への返済6社分。うち1社早期完済でこの金額です。
ほんと負債金額少ない会社があったんですよ。弁護士費用のほうが高くついた会社……。
うん、そこは考えても仕方ありません。
来月にも一社早期完済する予定なのですが、返済だけの出費は20万円を超える予定です。
いよいよもって借金の額が減っていくことになります。ワクワクしています(笑)
とまあ、そんな感じです。
生活費+借金返済。
30,000円+47,810円。
=77,810円
これが今月の出費予定なわけですが、10万円は100%超えます。
FXの投資金額がもうね……。
うん。
家計簿締め大炎上をお楽しみに!!!
それでは!
続きを読む>>【9月度の生活出費予定】今月から食費の予算を減らします。(FXと宝くじに夢見るド底辺期間工の借金返済道)
コメントを残す