元記事:ソファーを売ることにした
僕の部屋には大きなソファーがあります。そのソファーを売却するか検討しています。
数年前に18万くらいで購入しましたwww 当時、僕はFXをしており、その利益で唯一購入したものです。ちょうどその頃、インテリアに強く興味を持っており、「モダンリビング」という雑誌の影響を受けていました。
なぜソファーを売るのか?
18万もするソファーなので座り心地は文句ありません。最高にリラックスできます。しかし、それ故にソファーに寝転んでダラダラする時間が増えてしまいました。
部屋に戻ってきたら、とりあえずソファーに座る → スマホを弄る → テレビをつける → 録画HDDやYOUTUBEを見る → ダラダラする → そのまま寝る
みたいなルーティーンですよね。仮にソファーが無くても、床に寝転んで同じようなことをするとは思いますが、今よりは頻度は減るとは思います。
■他にもソファーを売却する理由はあります。
- ミニマリストの影響を受け、モノをあまり持たない身軽な生活への憧れ。
- 仮に引っ越しをするとなると、一人で運ぶのは不可能。重荷になる。
- ソファーがあると部屋が掃除しにくい。ホコリがたまりやすい。
- ソファーが置いてあるスペースをストレッチや筋トレをする空間にしたい。
- ソファーのメンテナンスが面倒。
- ソファーもいつかは壊れる。価値のあるうちに売却した方がいいのでは?自分で廃却すると手数料がかかるし、何より手間がかかる。
- 以前ほどインテリアに興味がない。一度ソファーを手にしてもう満足した。
- 身分不相応。期間工の自分には必要ない。
- 禅の意識を高める。(禅・・・本来の自分に立ち返るための修行)
ソファーがないことのメリットを書き出してみましたが、ソファーがあるメリットももちろんあります。後悔のないよう、もう少し検討したいと思います。
買取業者に見積り
あれから約2週間が経ちました。とりあえず買取業者に見積をとってもらいました。すると、衝撃の結果が・・・
18万のソファーの買取価格がいくらになると思いますか?
どの業者もなんと0円~10,000円の間。
おそらくトラックでの引き取りになるので、輸送に手間やお金がかかる。中古なので売れないリスクもある。それを見込んでの値段だと思われます。
18万で購入したものを数千円で売るのか・・・
精神的ダメージがデカいです・・・
コンコルド効果が働いている・・・
ダメだとわかっていても、どうしてもやめられないことってありますよね?例えば、有名なレストランの行列に並んで30分経過。しかし、まだまだ時間がかかりそう。ここで、並ぶのをやめる決断ができる人は少ないはずです。「今までの30分がムダになってしまう・・・」。そう考えると思います。
これを行動経済学では、コンコルド効果といいます。
「コンコルド効果」とは、ある物への金銭的・精神的・時間的な投資を続けることが大きな損失につながることがわかっていても、やめることができない心理状態を言います。
今まで投資したものがもったいないから、という理由で続けてしまう状態です。
コンコルド効果を打ち破れ!!!
過去にとらわれるな!!!
俺にあるのは「今」と「未来」だけ!!
過去の考え方やモノ、お金に固執していると先へ進めない。何も変えることができない。
ソファーを売ることは俺にとってマイナスじゃない!
プラスのことなんだ!!!
うおぉぉぉぉ~!!!!
気合で売りますwww
続きを読む>>ソファーを売ることにした(工場工員の資産運用)
コメントを残す