元記事:ビジネスホテル客室清掃の仕事は13連勤。さらに驚愕の事実が明らかに!
水曜日(18日)は休日。
休み明けの木曜日に嘘をついてでも言うしかなかった。
それは休みの申請。
とてもではありませんが、今の自分に13連勤を乗り越えるメンタル・忍耐力は備わっていないのです。
かといってバックレは極力避けたいのが本音。
ではどうすればいいのか?
と考えた時に嘘でもいいので13連勤中に休日を最低1日休むことが目標。
現在働いているしているビジネスホテル客室清掃の仕事は本当にギリギリの状態で、本当は10人必要なのに8人。
マイナス2人。
清掃責任者加藤さん(仮名)は事務仕事などがあります。
それを後回しにし、現場に出て作業するのが当たり前の光景になっているのです。
ですが私が仮に13連勤を休み無しで勤務など到底不可能。
バックレる可能性大です。
忙しいお盆の時期に私がバックレれば職場に絶大なダメージを与えます。
清掃スタッフの休憩室に加藤さんが仕事で使うファイルがあります。
ファイルには今月の予約状況を記した用紙があります。
それを見て仕事や、清掃スタッフの休日の割り振りなどを決めて行きます。
大体月末に来月の予約状況を記した紙をホワイトボードに貼りますが、来月のお盆の予約状況が気になり、こっそりとファイルを見てしまったのです。
休み明けの木曜日8:45過ぎに休憩室に到着したのですが、その時休憩室には加藤さんと私の2人だけでした。
加藤さんがフロントの方に用事があって行った時、
「今しかない!」
と思い私は1人になったタイミングを見計らってこっそりとファイルを見てしまったのです。
そこには8月11日~19日までの9日間は毎日満室である事が判明。
9日間連続の満室は脅威です。
この状況で9日間連続満室の部屋を客室清掃するのはかなりハードルが高いと思った。
9日間連続満室そして13日間連続出勤は私には不可能だと。
「休みの申請をするしかない」と決断。
13連勤の間にせめて1日休みを入れる事ができればリフレッシュすることが出来ます。
次に日は多少出勤しにくくなりますが、13連勤するよりマシです。
朝のミーティングで加藤さんに休みの申請(ズル休み)をしたのでありました。
予想外の展開が待っていました。
その結果覚悟遂にを決めたのです。
続きを読む>>ビジネスホテル客室清掃の仕事は13連勤。さらに驚愕の事実が明らかに!(3K新聞。日本を語る!)
コメントを残す