元記事:ビジネスホテル客室清掃の仕事をバックレるかもしれません。
当分の間はビジネスホテル客室清掃の仕事を続けるしかないと覚悟しております。
確かに同年代の30代に比べれば収入は圧倒的に少ないのは自覚しております。
6月の給料は手取りで14万円でした。
同世代の30代は高校・大学卒業しどこも退職せずに1つの会社で勤務していれば28万円は確実に貰っていると思う。
毎週癖でタウンワーク・ドーモなどの無料求人情報誌をコンビニに立ち寄った際、つい貰ってしまう。
そして見る。
現在のビジネスホテル客室清掃の仕事以上に待遇の良い仕事(給料・賞与・社会保険)は沢山あるのです。
現在のビジネスホテル客室清掃の仕事は、雇用保険・社会保険・賞与・無し。
他の仕事に転職するのは正直簡単。
面接を受け採用を頂く自信はありますが、仕事を続ける自信が全くありません。
「この会社自分には合わないな」と感じると、その会社に合わせることなくバックレor突発退職をしてしまう。
今までであればドーモ・タウンワークなどの無料求人情報誌を見ていると、「この会社いいなー」という事で、給料・休日・通勤時間等に魅力を感じ転職してしまう。
ですが今回は無料求人情報誌を何回見ても転職するという気持ちが全くありません。
もう自分でも今の自分の置かれた状況で転職しても、絶対に長続きしないというのは自覚しております。
ビジネスホテル客室清掃の仕事は途中12時前後に5分~10分間の休憩が清掃中の客室でありますが(1人で休憩)、それ以外は基本5時間近く動いた状態です。
意外にハードな仕事ですが、
「2ヶ月続いているということは自分に合っているということではないか」
と実感するようになりました。
「何月まで勤める」という具体的な目標は設定致しません。
行ける所まで行きます。
ですが近いうちにバックレ・突発退職するという可能性があります。
それは8月上旬辺りからお盆過ぎまで(19日辺りまで)休日が無く最大で14連勤の可能性がある事です。
昨日日曜日(15日)、清掃責任者加藤さん(仮名)が待機時間(休憩時間)に、
「皆さんにお知らせがあります。このような状況ですので今年は8月上旬からお盆過ぎまで休みはありませんので、そのつもりでいてください。詳しい日時は7月末くらいに伝えます。」
と昨日日曜日の休憩時間で清掃スタッフ全員に言ったのです。
土日は清掃スタッフ全員が揃うのでこのタイミングしか無かったのかもしれません。
「用事がある人は仕方ありませんが、このような状況ですのでいろいろ大変かもしれませんけど、ご理解の程よろしくお願いします。」と加藤さんが言っていた。
清掃責任者加藤さんが
「マーシーさんは何か用事ある?無いなら全部出勤出来る?」
と聞いてきた。
私は「はい。特に無いです。出勤、はい・・・、出来ます。」と言ってしまった。と
いう事で8月上旬から19日辺りまで14連勤が決定足しました。
正直に言わさせて頂きます。
ビジネスホテル客室清掃の仕事をバックレる可能性が出て来ました。
今の私に14連勤を乗り越える、メンタル・忍耐力はありません。
続きを読む>>ビジネスホテル客室清掃の仕事をバックレるかもしれません。(3K新聞。日本を語る!)
コメントを残す