元記事:リボ払い地獄です!1万円キャッシングすると利息が9,233円!
毎月の返済額は7月29日夜までは、
8月の返済額は約25,000円だと思っていた。
それが78,299円。
ボーナス2回払いの合計額が101,864円で、その半分の50,932円。
手数料の1,527円を足し、合計52,459円。
毎月の返済額25,840円+52,459円=78,299円
正直思った。
今までイオンカードのマイページに、ログイン自体余りして来ませんでした。
8月1日客室清掃の仕事が終了し、ブログの更新が終了した後、
「もう少し細かくイオンカードのマイページにログインし、自分の借金をチェックしていこう」
とイオンカードのマイページにログインすることに。
イオンカードのマイページにログインし、自分の借金の状況をチェック・確認するなんてほとんど行って来ませんでした。
「これを機会に借金の状況をチェックしていくか」
と8月1日(水曜日)はイオンカードのマイページをじっくりチェックしておりました。
ショッピング・キャッシングと借金の全体を把握できる表があるのですが、78,299円の返済が8月2日にありますが、
それまでは7月までは毎月約25,000円銀行口座から引き落とされていました。
25,000円の内、5,000円はボーナス一括払いをリボ払いに変更した分の支払い。
残りの20,000円は
10,767円の返済に、
9,233円の利息・手数料がプラスされることが分かったのです。
(上記の画像はイオンカードのマイページを切り抜いた加増になります。)
左から順に、左が元金、真ん中が利息・手数料、右が返済額です。
「こんなに利息って高いの?」と思った。
私は今まで本当にイオンカードのマイページなんかほとんどログインしてくることは無かった。
「とにかく延滞だけは絶対にしてはならない」
という意識でなんとかやってきた。
上記の画像はイオンカードのマイページを切り抜いた画像になります。
左から順に、5,000円は7月にキャッシングをした金額。
605,331円はキャッシングの残高。
10,767円は元金。
9,233円は利息・手数料なります。
つまり1万円キャッシングすると利息・手数料の9,233円を合計して合計20,000円返済しなければならないということが判明したのです。
もちろんキャッシングすれば利息が付くのは当然認識していた。
しかし10,000円キャッシングして、利息と手数料の合計が9,233円だとは思わなかった。
後の祭りですが、今回改めて感じたことは借金に対する自分の認識があまりに甘いという事が分かりました。
8月7日から怒涛の13連勤が始まりますが、借金を抱えているこういう状況の中ビジネスホテル客室清掃の仕事を万が一バックレをかましてしまった場合本当にヤバいです。
今までも謝金を抱えている状況にも関わらずバックレ・突発退職を何度もかまして来ました。
本当にヤバい状況ですが何が起こるか分かりません。
「一寸先は闇」です。
続きを読む>>リボ払い地獄です!1万円キャッシングすると利息が9,233円!(3K新聞。日本を語る!)
コメントを残す