元記事:体重を増やしたい
こんにちは。彩白です。
今日は、とても暖かくてお出かけ日和ですね。まぁ、私は夜番終わりで眠かったので昼間は寝てすごしちゃいましたけど。明日も暖かければどこか出かけたいなって思っています。
さて、最近なんとなく疲れやすい気がするなって思いまして、私はかなりの痩せ型体系なので、体重をもっと増やしたら体力もupするんじゃないかなってコトで体重増やしたいと思っています。
体重を増やす為に効果的そうなこと
とにかく沢山食べる
当たり前なんですけど、どんなに太りにくい人でも物凄く沢山食べれば太ると思います。ただ、私はどちらかというと少食なので、まずは毎日無理してでも食べて胃を大きくするところからになりますかね。
あと、沢山食べるのはたぶん炭水化物がよさそうだなって思っています。炭水化物ダイエットってあるくらいなので、炭水化物には太る要素があるんだとにらんでいます。
栄養の吸収を助ける食材を摂る
どんなに沢山食べて、摂取カロリーを増やしても、栄養の吸収が弱ければ意味がありません。体内酵素が栄養の吸収力に関係しているので、酵素が多く含まれている発酵食品(納豆・ヨーグルト・チーズ・漬物)を食事の際に一緒に摂取することで栄養が体内エネルギーとして吸収されやすくなるので、これらも意識して食べるようにしていきたいと思います。
筋トレをしてみる
沢山食べることが出来れば体重は増えるんでしょうけど、やっぱりただ脂肪がつくだけってのもみっともないですよね。なので筋トレもしていきたいと思います。
それに筋肉量を増やすことは体重を増やすことにもつながるので積極的にやっていきたいですね。ただ、私は筋トレに関して知識が全くと言っていいほどないので、まずは、筋トレって具体的にどんなことやればいいのかってとこからになりそうです。
毎日、やればいいってものでもないみたいですからね。メニューを決めてキッチリこなしていきたいと思います。
プロテインを飲む
プロテインの中には、ウェイトアップ目的のものも存在します。このプロテインは1回分飲むだけで白米の1/2杯分くらいのエネルギーを摂れ、たんぱく質や炭水化物も沢山摂取することが出来ます。
炭水化物はブドウ糖に変化して、体内エネルギーとなり。たんぱく質は体の組織を構築するのに役立ちます。
いつもの食事にプラスでプロテインを摂れば、いつも以上にこれらを摂取することになります。
いつも以上に炭水化物を摂れば、余ったエネルギーが脂肪に変わりますし、たんぱく質は筋肉に変わるので筋トレも合わせてプロテインも試してみたいと思います。
まとめ
・まずはとにかく食べる
・栄養の吸収力upのために発酵食品も食べる
・筋トレで筋力もupさせていく
・プロテインで+αの栄養を摂取する
なにごとも、継続が大事だと思うので、どうにかこの辺の項目は続けてみたいと思っています。
↓応援クリックが更新の励みになります!
続きを読む>>体重を増やしたい(期間工は日々学ぶ)
コメントを残す