元記事:夜逃げとは?午前3時30分夜逃げを決行!さらに詳しく解説致します。
7月18日の「高原野菜アルバイトを夜逃げ3回してしまいました」
はかなりの反響がありました。
今回は前回「高原野菜アルバイトを夜逃げ3回してしまいました」
では書き足りない部分をさらに掘り起こし、夜逃げした詳細を書いていきます。
バックレという表現も正しいのかもしれませんが、厳密に言いますと私がかました行為は夜逃げです。
嘘の様な話かもしれませんが、本当に高原野菜アルバイトを過去3回夜逃げしたことがあります。
自分勝手な行為であることに間違いありませんし、夜逃げと言う非道な行為をしたことに弁解の余地はありません。
批判されて当然の人間です。
ですがもう限界でしたので逃げるしかなかったのです。
様々な方法を検討した結果「夜逃げ」という手段を取らさせて頂いたのです。
夜逃げとは?
夜逃げとは夜中にこっそり逃げるように引っ越しを行う事である。
そしてこうも書いてありました。
「夜逃げ決行日までは普通に振舞うので、夜逃げ後に初めて周りの人は引っ越ししたことを知る。」
とも書いてありました。
夜逃げと言いますと借金の返済に行き詰った人が忽然と姿を消すというイメージを持っていましたが、
私の場合は「高原野菜のアルバイトの連続勤務が続き、朝が憂鬱で限界」だったことが原因です。
「高原野菜アルバイトを、夜逃げ3回してしまいました。 」こちらもおススメ記事です。
夜逃げ3回というのは具体的に言いますと、
1回目は09年4月(野辺山高原の農家)、
2回目は11年4月(野辺山高原の農家、1回目とは違う農家)、
3回目は16年5月北軽井沢の農家です。
一番記憶があるのがまだ2年前という事ですので、16年5月にお世話になった北軽井沢の農家を取り上げることにしたのです。
ここからさらに詳しく書いていきます。
北軽井沢の農家は連続勤務が12日を超えた頃から「バックレをするしかない」という事でバックレを決意。
「昼間にバックレればいいんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるのかもしれませんが、農家の仕事は昼間かなりの頻度で畑と農家を行き来します。
昼間に見つかる可能性もあります。
ですのでバックレするからには絶対に成功させなければなりません。
という事で「夜逃げ」という手段を採用することにしたのです。
夜逃げする前日には給料は前払いで8割回収。
夜逃げ決行当日は午前5:00から畑で収穫作業でしたが、
「これでこの仕事をしなくて済む!」
「この場所から逃れる事ができる」
とソワソワと落ち着かない自分がおりましたがバレないように極力普段通りに振舞う事を意識したのです。
農家の息子さんには、
「今日は車のローンの支払いがあるので仕事が終わったらコンビニに行ってきます」
と報告してありましたので(嘘)、農家の息子さんが配慮して頂き、いつもより早く仕事を終わらせてくれたのです。
コンビニへ行き駐車場で夜逃げする際に必要な置手紙を書き30分くらい時間を潰していました。
そして農家に帰宅しシャワーを浴び、夕食を食べ荷物をまとめ夜逃げの準備をします。
「やっとこの場から逃れられる!」という高揚感がとにかく半端なかった。
荷物の積み込みを終了し午後11:00過ぎに就寝。
午前3:00に起床。
4時間も寝ていないので頭はガンガンと頭痛がしましたが、時間的余裕がありましたので、置手紙の最終チェックをし時間を潰していた私。
とにかくこの仕事から逃れられる高揚感・ワクワク感が凄かったです。
そして午前3:30。
時は来ました。
夜逃げ決行の時がやってまいりました。
部屋に置手紙を置き部屋を出ます。
車のエンジンをかける時が一番緊張した。
エンジンの音で農家に夜逃げがバレないか心配でしたが、結果は夜逃げ大成功。
農家から忽然と姿を消すことに成功致しました。
夜逃げ成功です。
真っ暗闇の道路をひたすら走り途中、帰り道北軽井沢のセブンイレブンで、肌寒い中飲んだリポビタンDが最高でした。
夜逃げした時の爽快感が半端なかったです。
その後自宅に帰宅しエアコン部品製造の会社に就職しましたが(出戻り)、3ヶ月で突発退職してしまいました(涙)。
続きを読む>>夜逃げとは?午前3時30分夜逃げを決行!さらに詳しく解説致します。(3K新聞。日本を語る!)
コメントを残す