元記事:麻生の浦大橋(三重県)
麻生の浦大橋です
三重県に行った時に見ました
「あそうのうらおおはし」だと勘違いしてましたが読み方は「おうのうらおおはし」です
鳥羽十景の1つでよくわかりませんがニールセン系ローゼ桁の橋だそうで、キレイに撮られている写真が多いです
僕も綺麗に撮りたかったんですがいかんせんセンスが・・・
三重県
この時は公共交通機関もしくは徒歩でしたのでけっこう歩きました
それこそ海だ山間とかなり歩き回りまわったのが記憶に残ってます
タクシーを使えばいいんですが、節約していたので・・・
牡蠣の養殖と船
段々畑
畑に入ってくる野生動物を防ぐやつ
加茂駅(近鉄)、無人駅でした
一生懸命に歩いて移動していた時の写真なので観光名所!って写真じゃないものもありますがなんとなく良いな~と思ったので
三重県に行ったのは一度きりですがいたく気に入りました
海があり、美味しいものも多く、またいつか行きたいものだと思います
続きを読む>>麻生の浦大橋(三重県)(トヨタ期間工のブログ 2016)
コメントを残す