元記事:100社転職した私。ファストフード店で15年勤務したことにしてあります。
8月3日の待機時間(休憩時間)は、
「いくら貯め込んだの?」
という質問に対し
「300万円です(嘘)」と、「何社勤務して来たの?」という質問には「2社です(嘘)」と答えました。
何とかその場を切り抜ける事に成功しました。
ようやく私の関係する話題が終わり、
「〇〇のお店が美味しい」
などグルメの話題に切り替わりました。
(おっしゃー!やっと自分の話題が終わった。)
と心の中でガッツポーズ。
しかしいつ話を振られるか分かりませんので、心の中で準備はしておきました。
ここ最近は布団の中で、
(本当に自分は100社以上転職して来たんだ)
と物思いにふけっておりました。
いろんな会社をバックレ・突発退職した時の事が走馬灯のように蘇ってきます。
1週間以内にバックレ・突発退職するのが当たり前になってしまった私。
転職するたびに、
「マーシーさんは前は何の仕事をしていたの?」
と必ず聞かれます。
グルメの話題で盛り上がっていましたが、グルメの話題が尽きると私の職歴に関する話題に切り替わった。
清掃責任者加藤さん(仮名)は、
「マーシーさんはねぇースズキで3年、〇〇(某ファストフード店)で15年勤務したんだから。ね?マーシーさん。」
私マーシー「はい・・・(涙。)」
清掃会社の面接を受ける際履歴書に、某ファストフード店で15年間勤務したと書いてしまいました。
当然100社以上の職歴を書くことは不可能。
書いた瞬間100%不採用。
ですので私はいつも2社くらいにまとめております。
及川さん(仮名)が案の定口を挟んできた。
「〇〇で15年も?マーシーさんは真面目だから。うちの息子に言ってやりたいわ。」
私マーシー「・・・(苦笑い)。」
及川さんが「スズキで貯めた300万円と合わせると凄い額を貯金してるじゃない?」
私は苦笑いをしながら、
「そうですねー・・・はい・・・。300万円の倍以上はあります(涙)。」
加藤さんが追い打ちを掛けるように、
「やっぱりこの職場で一番のお金持ちはマーシーさんね。」
と言った。
〇〇(某ファストフード店)で15年勤務していたという事になれば、
月3万円貯金していても普通に300万円は貯金が可能。
グルメの話題をしている時に私は頭の中でつじつまが合うように様々なシュミレーションをしていた。
頭の中でシュミレーションしていたこともあり、この場も言葉に詰まることなく切り抜けることに成功。
自業自得ですが(早く自分の話題が終わってくれ!)とガチで祈っていた。
いつボロが出てしまうか分からないからです。
〇〇(某ファストフード店)は高校・専門学校・社会人1・2年目(間に印刷会社・某コンビニを計4ヶ月挟む)を合わせれば、4年は勤務している。
今までで一番長く続いた仕事。
しかし15年も勤務しておりません。
責任は痛感しておりますが、こう言うしか方法は無かった。
休憩時間は束の間の休息では無いことが判明した。
4年を15年勤務したことにしてしまったのです(涙)。
続きを読む>>100社転職した私。ファストフード店で15年勤務したことにしてあります。(3K新聞。日本を語る!)
コメントを残す